Fashion
Pierce/Earring
Necklace
Bracelet
Ring&Brooch
Eco&housekeeping
Kitchen
grocery
Bath&Relax
towel&handkerchief
Care of gerd
Interior
Music(CD)
Mies original
すべての商品を見る
2012 New Year
2012 Garden
2012 Accessory
2012 Sequence
2012 Teema&Kilta 1
2012 Teema&Kilta 2
カートの中を見る
マイアカウント
実店舗(西荻窪) について
Miesのブログ
お問い合わせ
お支払い方法 について
配送方法・送料 について
メルマガ登録・解除
メディア掲載情報
新入荷情報
TOP
>
Music(CD)
>
「ピアノ&ポエトリーリーディング」
Velveljin/Japan
「LP」
「ピアノ&ポエトリーリーディング」
Velveljin/Japan
「LP」
価 格 : 1,650円
購入数 :
ピアノとポエトリーリーディングが心地良く響くアルバム。
アートワークも素敵です。
http://masayukimakino.com
限定100枚、ハンドメイドパッケージで通し番号付きです。
フランスと日本を拠点に活動する音楽と出版、映像のレーベル R�・CIT より、
Velveljin がバンドとしては6年振りとなるフルアルバム「LP」をリリース。
2015年から2016年にかけて
パリ、神戸、そして青森で録音・制作された今回の作品では、
ピアノ、朗読、セッションといった異なるアプローチを用いて
完成された楽曲たちを聴くことができる。
ピアノをメインに据えたシンプルでありながらも叙情的な「晩秋」「2015」。
サティやドビュッシーの作品に通ずる朴訥とした佇まいの楽曲だ。
「沈黙を書き直す」と名付けられた2編の詩は、
ジョン・ケージの「サイレンス」のテキストを彼自身も使用した
「メソスティックス」という方法を援用して、再構築したものである。
ある法則に従って、原文からランダムに選び取られた
文章・言葉の連なりは断片的に堆積し、
それはつかみどころのないものを把握する試みのようでもある。
この4つの作品の間に挟まるようにして収録されている「よくある話」、
そして「無題」。
ベルベルジンにとっては久しぶりのセッションスタイルだ。
これらの2曲は、おそらく意図的に音色や展開の複雑さを排除して、
どこまでも単純な構成に仕上げられている。
アルバム全体を通して、閑静で物憂げながら、透明な心地良い雰囲気が漂う。
様々な表現方法を通過した彼らが、ジャンルや演奏法を超え、
あらためて1つの空間に集まり音を出す楽しみを再確認している。
そんな姿を想像できるかのような、素朴で美しいLPができあがった。
Artist: Velveljin(ベルベルジン)
Title Of Album: 「LP」
Year Of Release: 2016 9月 R�・CIT
CD
Tracklist:
01. Late Autumn
02. Writing Through Silence Ⅰ
03. A Type of Possible Reality
04. Untitled
05. Writing Trough Silence Ⅱ
06. 2015
01. 晩秋
02. 沈黙を書き直す Ⅰ
03. よくある話
04. 無題
05. 沈黙を書き直す Ⅱ
06. 2015
Velveljin(ベルベルジン)
武田真彦、原口麻奈、山角洋平によるバンド。
2009年京都で活動を開始し、
2010年自主制作アルバム「NONSAVOIR」をリリース。
アナログ機材と先鋭的な音響素材をバランス良く用いた楽曲で大きな評価を集めた。
2011年、アンドレイ・タルコフスキーの映画から着想を得た音響作品「Nostalghia」、
2013年には、フランスのポーにある図書館が所蔵している
ジョン・ケージのサウンドアーカイブを使って制作された「Paucage」を発表。
メンバーはそれぞれ個人でも音楽制作を行っており、
またサウンドデザイン、映像、DJと活動の幅を広げている。
http://velveljin.com
※ご注文前にご確認下さい※
在庫管理・表示には細心の注意を払っておりますが、
実店舗同時販売の為、商品が完売している場合がございます。
その場合はご注文の返信メールにてご連絡致します。
» この商品について問い合わせる
» この商品を友達に教える
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)